家の近くに
梅の木が有り遠目で見ると
今が満開の様に見えます。
コロナウイルスが問題の今時には、
きっと人と人との距離感も遠目で見る
これ位の方が良いのではないでしょうか。
しかし理想的には
そうなのでしょうが現実的には
通勤や通学などで人込みを避ける
ことは出来ませんよね。
でも、
政治なら国が責任をもって
決断さえすれば出来ると思いますが
現政権にはそのような気は全くないようです。
一体国民の事を何だと
思っているのでしょうか?
きっと今の政権の連中は
自分たち特権階級に使える
下僕の様に考えて居るのでしょう。
あっ、
間違えました
失礼しました。
下僕は官僚や公務員であり
国民はたんなる奴隷としか
考えていないようです。
だから
国民が感染しようが、
その生活や命がどうなろうと
何も考えてはいないのです。
これは中国やロシア以下で、
ほとんどこれと並ぶのは
北朝鮮ぐらいでしょうか。
世界でも、
これほどまでに国民の生活や命に
無関心な政権は珍しいと思います。
しかし
それでも支持する人がいるのですからこの国は
大丈夫なのかと思いますし果たして彼らの
お仲間がそんなにも多いとも思えないのですが。
もうそろそろ国民は
この国の主権者は誰なのかと言う
分かり切った事をハッキリと彼らに
知らしめても随分と遅いが
良い頃なのではないでしょうか・・・。
こちらも宜しくです
FC2 ブログランキング
絵画ランキング
にほんブログ村
秋野あかね
アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館
絵画ランキング
芸術界の偉人、天才、奇人、変人たちにリスペクトとオマージュを込めて
アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」
にほんブログ村
あるところに、不思議な人たちが住む不思議な街がありました。
そこに住んでいるのは、不思議な芸術家たちで不思議な芸術活動をおこなっていたのです。
Author:秋野あかね
アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館
絵画ランキング
芸術界の偉人、天才、奇人、変人たちにリスペクトとオマージュを込めて
アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」
にほんブログ村
あるところに、不思議な人たちが住む不思議な街がありました。
そこに住んでいるのは、不思議な芸術家たちで不思議な芸術活動をおこなっていたのです。
コメント